2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
12/27(水)のNHK-R1の「マイあさ!」で2023年"SNSほっこり"ニュースが取り上げられました。その最後に登場したのが、阪神優勝に沸く道頓堀に一人の男性が飛び込む決定的な瞬間を写した「奇跡の一枚」というニュースです。語っているのは、ダイヤモンド・オンラ…
佐々木朗希やロッテは何も語らず 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が、ポスティングシステムを利用して今オフのメジャー移籍を希望していると報じられました。 ポスティングシステムは、海外FA権取得前に大リーグに移籍する制度です。 現在は入札制では…
ふきのとうに対する六角さんのイメージ この記事の内容は2022/11に放送されたNHK R1から取られています。 NHK-R1のらじるラボ・火曜日のパーソナリティ、六角精児さんがふきのとうの音楽に対する取り組み方についてこう語っていました。 ふきのとうはまじめ…
映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」とは? 野球日本代表・侍ジャパンが世界一になった瞬間を、もう一度見たくありませんか?その感動を、もう一度味わえるのが、ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」です。12/16(土)20:00地上…
六角精児・今日の一曲は伊集院静作詞の『ギンギラギンにさりげなく』 12/14のNHK-R1「ふんわり」で六角精児さんが、近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』を冒頭にかけたんです。澤田彩香アナは、六角さんらしからぬ選曲と感じたようですが、かける前にそ…
佐藤天彦九段12/8も振り飛車で勝利 最近、振り飛車をよく指している佐藤天彦九段。12/8のA級順位戦6回戦・広瀬章人九段戦でも後手で四間飛車を採用。逆転勝利でA級残留を目指します。その対局後のインタビューで天彦九段が振り飛車を採用している理由を語っ…
童話集『注文の多い料理店』の「序」以外にも新刊案内があった 宮沢賢治の良き理解者である草野心平の評論『宮沢賢治覚書』を見ると、 童話集『注文の多い料理店』には「序」が記されているのですが、賢治の死後、 その「序」よりも、もっと長い「序文」が発…
宮沢賢治の童話集『注文の多い料理店』には、序が付いていて、そこからも賢治の伝えたかったことが読み取れます。 序 『注文の多い料理店』単品ではなく、童話集全体の序は以下の通りです。 わたしたちは、氷砂糖をほしいくらいもたないでも、きれいにすきと…
12/7 『夕暮れの街』の部分を追加しました。 今年は夏がいつもより長くて、秋が短かったですね。今、12月初めですが、しっかりと冷えてきました。そして、2023年のカレンダーは着実に残り少なくなって、来年のことを考える季節になってしまいました。こんな…