藤井竜王名人八冠すべて制覇
藤井聡太竜王名人が永瀬拓矢王座に挑戦する第71期王座戦。藤井竜王名人の2勝1敗で迎えた第四局が京都市で行われました。藤井聡太竜王名人の八冠制覇か永瀬拓矢王座の名誉王座かという大事な番将棋の第四局。何と再び大逆転で藤井聡太竜王名人が勝ちました。これで八冠制覇となりました。この対局を振り返ってみましょう。
村)王座戦第4局が京都市で指され、藤井聡太名人・竜王が永瀬拓矢王座に勝ち、3勝1敗で王座を奪取しました。史上初の八冠達成です。終盤、永瀬王座が勝勢でしたが、最後の最後に大逆転。劇的な幕切れで大記録が生まれました(写真は対局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/87r8LLTv59
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 11, 2023
戦型は角換わり
桂跳びから2筋の飛車先の歩を切るあたり永瀬王座が積極的に攻めていきました。
昼食
【第71期 #王座戦 第四局】
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) October 11, 2023
[☗#永瀬拓矢王座 vs☖#藤井聡太七冠]
昼の #将棋めし 発表です♪
永瀬王座は
「ビーフカレー温野菜添え(サラダ付き)」
「アイスカフェラテ」
「グレープフルーツジュース」
藤井竜王名人は
「寿司盛り合わせ(お吸い物付き)」
「緑茶(温)」#将棋 #ShogiLive #ABEMA pic.twitter.com/LxL3qxhfKq
本局は午前中から藤井聡太竜王名人が長考を重ね、一時三時間以上の差が付きました。午後になり、永瀬王座は7筋の桂頭にねらいを定めます。藤井竜王名人は浮き飛車で対抗しますが、評価値は徐々に永瀬王座に振れていきます。夕食休憩直前の評価値は、藤井35:65永瀬。
夕食
永瀬王座は昼夜ビーフカレーという連続技です。永瀬王座はカレーが続くときは調子がいいように感じますが、どうでしょうか。
【第71期 #王座戦 第四局】
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) October 11, 2023
[☗#永瀬拓矢王座 vs☖#藤井聡太七冠]
夜の #将棋めし 発表です♪
永瀬王座は
「ビーフカレー温野菜添え(サラダ付き)」
「アイスカフェラテ」
藤井竜王名人は
「海老天丼」
「緑茶(温)」
[永瀬1(五番勝負)2藤井]#将棋 #ShogiLive #ABEMA pic.twitter.com/PBHfPfsl26
中盤から終盤
永瀬王座の馬、藤井竜王名人の竜が対抗する布陣になりました。馬と銀で竜を圧迫しますが、藤井竜王名人はうまくかわします。この後、先手の厚みが消え、後手が中央を制覇しました。しかし、このあたりで藤井竜王名人、1分将棋に。永瀬玉は☗5七玉でほぼ単独になりましたが、ここから猛攻です。藤井竜王名人は永瀬玉の上部脱出を阻もうと、☖5五銀としますが、ここで永瀬王座勝勢です。
痛恨のミス
しかし、何と☗5三馬と指し、藤井玉は☖2二玉で安泰に。永瀬王座に痛恨のミスが出ました。20:59。ついに永瀬王座が頭を下げて、投了。ほぼ同時に藤井竜王名人も頭を下げ、前人未踏の八冠全冠制覇となりました。藤井聡太竜王八冠! おめでとうございます!
【第71期 #王座戦 第四局】
— 😸日本将棋猫🤔🍀 (@JshogiC) October 11, 2023
[☗#永瀬拓矢王座 vs☖#藤井聡太七冠]
慚愧にたえない雰囲気で永瀬王座投!
138手まで藤井竜王名人の勝ちで前人未到の八冠完全制覇達成です㊗️
記録にも記憶にも残る大逆転劇でした。️
[永瀬1(奪取)3藤井]#将棋 #ShogiLive #ABEMA pic.twitter.com/yTGL4O97BB