グレープありがとうラジオより
2/11(土)の午前中、NHKのR1(ラジオ第一)で「グレープありがとうラジオ」という番組を聴きました。
「グレープ」というのは今から50年前に、さだまさしと吉田政美が結成したフォークデュオ。
ソロになってからのさだまさしの活躍は、フォークファンだけでなく、一般に広く知られていますが、そのさだまさしが、グレープを再結成。
相棒の吉田政美とグレープについて、音楽について、そして今の心境を楽しく語ります。
この番組、2023/2/18(土)午前8:55まで「らじる・らじるの聴き逃しサービス」で聴くことが出来ます。
「グレープ ありがとうラジオ」楽しかった。
— ふきんとう (@mi26an) 2023年2月14日
70となってコッキーズ(古希)だよというおふたり。
音楽と語りはいきいきとしています。 https://t.co/eTE7MZRCjp
その番組の内容をまとめ、感想などを何回かに分けて記します。
グレープのお二人、おはようございます。アナウンサーの江崎史恵です。
さだまさしさんと吉田政美さんが50年前に結成した伝説のデュオグレープ。
去年11月3日一夜限りの復活コンサートを行ないました。
今月にはグレープとして47年ぶりのアルバムがリリースされます。
久しぶりの共同作業どんな曲が生まれたのか?
その過程でどんな発見があったのか?
グレープありがとうラジオ。今回はグレープのお二人の楽曲を紹介しながら、
二人の思いに迫ります。今年デビュー50周年を迎えた伝説のフォークデュオ・
グレープのお二人に来ていただきました。よろしくお願いいたします。
グレープは1972年に結成
番組の進行は江崎史恵アナ。番組全体から江崎さんのグレープに対する温かさと熟知している様子が伝わってきました。11月3日というのは、グレープが結成された日。1972年のことです。2022年のその日に「一夜限りの復活コンサート」が行なわれた訳です。ちなみに、レコードデビューは1973年です。この1972,3年前後、わたしがよく知っているグループや歌手が続々とデビューしています。例えば、
1970 オフコース
1971 チューリップ、
1972 キャンディーズ、NSP、アリス
1973 THE ALFEE
1974 ふきのとう、甲斐バンド、ピンクレディー などなど。
ほとんどのグループは解散していますが、今も現役で活躍しているアーティストが多いですね。
グレープのお二人も古いだけじゃないってことが、この番組を聴いてよくわかりました。吉田政美さんの表記ですが、元々は「正美」だったようですが、今は「政美」と書くようです。
さて、このあと話はどう展開していくのでしょうか。